韓国語の勉強開始から3年 [韓国語勉強]

またまた久しぶりの更新になりましたm(_ _)m

2009年11月から韓国語の勉強を始めたのですが、最初のテキストを始めたのが11月3日だったので、

ちょうど3年。なので、ちょっと振り返ってみたいと思います。

厳密には、この数日前にハングル練習帳みたいなものを数日で終わらせていたんですが、
当時は何か新しいことを始めたくて、習い事とかは続かないし、
ヨガとかなんとかダンスとかも自分にはなんだか向かず、
もともと語学が好きだったので、実は中国語を勉強しようと思ってたんです。
で、テキストも買って始めてみたんですが、なんか面白くなくてw
昔買ったハングル文字の練習帳をやってみることにしました。
以前友達に、ハングル文字って規則性があって面白いんだよ、と聞いて
テキスト買ったんですけど、やらなかったんですよね。
で、それをやったら1日くらいでサクッと終わってしまって、
意外と簡単というかシンプルだな~と思って、
本屋さんに行って文法書を開いてみたら、日本語と似ていることに感動して。
それまで英語とかは日本語との文法構造の違いとかに苦しんでいたので。

それで地道にテキストを始めて、生の韓国語に触れたい!と思って
YouTubeを検索してたら偶然トンのカップルトークを見つけて
そこから動画巡りが始まって、トンに軽くはまりましたがw
最初に買ったテキストを3か月で終わらせることを目標にして終わらせて、
その後はトンの曲とかファンへのメッセージとかをひたすら訳してました。

 

2010年の夏にはこのブログを始めて、シャイニの歌詞とか記事とかほぼ毎日訳してたんですが、
語彙とか文法とかに限界を感じて、検定試験の勉強をすることに決めました。
2011年7月ハングル検定3級合格、2011年11月韓国語能力試験(TOPIK)4級合格、
2011年12月ハングル検定準2級に合格しました(受験月でなく合格発表の月)。
この間に一度韓国語能力試験中級に落ち、2012年の4月に受けた高級にも落ちました。
2012年11月に高級をもう一回受たんですが、うっかり5級に受かったとしても
6級は無理だと思うので、次回の2013年4月にまた高級を受けようと思って
今はその勉強をしてる感じです。
高級になると語彙や表現の幅も広げなきゃいけないので
韓国語の小説も読もう読もうと思いつつ、持っているのに読んでいないです^^;

この3年間では、1年目はとにかくひたすら歌詞とか芸能関係の記事とか訳してて
丸2年でTOPIK4級とハン検準2級までとって、3年目は高級への挑戦だったんですが、
この1年は勉強というよりドラマ見たりとかのが多かったかな…
最初の2年間に比べると勉強らしい勉強が少なかった気もしてて、ちょっと反省。
でも英語も勉強しなきゃいけなかったし(言い訳w

私は常に目標を決めて勉強するようにしてるのですが、
今は、2013年4月のTOPIK高級を受けて6級に合格すること、が目標です。
もし受かったら、その先の試験はないのですが(ハン検2級とかはありますけど)
小説読んだりしながら語彙力や表現力をつけたいです。
今の仕事では一切韓国語は使わないし、今後も韓国語を使う仕事に就くつもりは
全くないのですが、今後もずっと続けていきたいなと思っています。
やっぱり楽しいので^^

 

ひとつだけ、よく辞書について聞かれるんですが、

紙の辞書は1冊はあった方が良いです。特に初心者の頃は。

大きいのでなくてポケットタイプの韓日・日韓が一緒になったので十分です。

今は電子辞書もあるし、ネットとかアプリの辞書もありますが、

本当に勉強したいと思っているなら、分からないことがあるたびにきちんと辞書を引いて

この部分はこうだからこう訳すのか、だからこういう活用なのか、

と自分で調べて理解していかないとなかなか身に付かないと思います。

一通り文法が頭に入ったらアプリとかで良いと思いますが、

それでも疑問に思ったことは必ず辞書(アプリでも)を引くようにしています。

テキストに載ってない!と思っても、意外と辞書に文法の解説が載っていることもあります。

振り返るといいつつダラダラと書いてしまいましたが、
過去の勉強についての記事はこちらをご覧ください~

            <前へ           次へ>

ブログの紹介

全力で応援してるSHINeeと一緒に

韓国語を勉強するブログです。

 

※韓国語歴7年です。

[語学検定試験]

韓国語能力試験(TOPIK)5級

ハングル能力検定準2級

TOEIC 945点

実用フランス語技能検定2級

Instagram

お知らせ

当サイトはリンクフリーですが、

ご一報いただけると嬉しいです! 

ご連絡はこちらまで→Contact me

※当ブログに使用している情報ならび画像・動画・記事等の著作権は出処サイトに帰属します。

※当ブログにて使用している写真は画像中に出所の記載があります。